お買い物でもらえる特典
5% 最大付与率7%エントリーが
完了しました
ログイン&全額PayPay支払いで獲得できます。原則として税抜金額に対し付与されます。表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
225円(税込)
10pt(5%)
こちらの商品もおすすめ
商品説明
溶くのに手間・時間のかからないカンタンだし入りのお味噌(液みそ)です。

[家事に仕事に忙しい主婦のお役にもっと立ちたい。]そんな思いから生まれた、【液みそ】は、振って、注いで、混ぜるだけ。
サッと注いですぐ溶ける 。
手抜きじゃなくて、手間を減らすマルコメのご提案です。
液みそを使用している主婦の7割が、固形の生みそと併用しています。

お鍋でみそ汁を作るときには、カップの生みそ。一杯だけなら、お椀に直接、液みそを大さじ一杯。
炒め物などの料理にも、みそが液状になっているからそのまま使えます。
液みそを使用している主婦の7割(※)は、液みそ単体ではなく、固形の生みそと併用されています。
※2012年マルコメ調べ
幅広いラインアップの「料亭の味」シリーズ
「料亭の味」シリーズは、だし入り味噌の発売以来30年。
現在では、減塩や無添加、即席や生みそ汁、カップみそ汁、フリーズドライみそ汁など、ライフスタイルに合わせた様々なラインアップを用意しています 。
さらにより手軽においしい味噌料理をお楽しみいただけるメニュー専用調味料や、おかずみそなどの新しい商品を幅広く展開しているシリーズです。
≪液みそ おすすめレシピ≫カマンベールトマトソースパスタ

隠し味に赤だしを加えた、コクのあるトマトソースパスタ。
【材料】(2人分)
玉ねぎ (みじん切り:50g
ホールトマト:400g
ペンネ:60g
カマンベールチーズ:30g
バジル (葉):適量
食塩:1g
オリーブオイル:大さじ1
黒コショウ:適量
(a)液みそ 赤だし:小さじ1
(a)上白糖:小さじ1弱
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら潰したホールトマトを加え、煮立ったら弱火で20分ほど煮、食塩で味つけする。
2.ペンネを塩を加えた湯で袋の表示通りゆでる。カマンベールチーズは4等分に切っておく。
3.フライパンに[1]、ペンネのゆで汁おたま1杯分を入れて温め、(a)で味つけする。
4.[3]にゆであがったペンネを加えて炒め合わせ、お皿に盛り、バジルと黒こしょうをトッピングする。
≪液みそ おすすめレシピ≫しじみと卵の赤だしみそ雑炊

しじみと玉子とねぎ、シンプルで濃厚、〆にぴったりの一品です。
【材料】(2人分)
しじみ (砂出しする):240g
鶏卵 (溶く:2個
白飯:茶碗2杯分
液みそ あかだし:100g
水:600cc
酒:大さじ2
わけぎ(小口切り):適量
【作り方】
1.しじみは殻と殻をこすり合わせて洗って鍋に入れ、水の1/3量、酒を注いでふたをして中火にかけ、2〜3分蒸し煮する。
2.しじみの口が開いたら残りの水を加え、再び煮立ったらそのまま5分程煮てからしじみを半量程とりだし、「液みそ赤だし」を溶き入れる。
3.[2]にさっと水洗いして水気を切った白飯を入れ、煮立ったら溶き卵をまわしかけ、好みの半熟加減になるまで1〜2分煮、わけぎを散らす。
商品仕様/スペック
お客様のご都合による返品はお受けできません。※商品の発送時点で、賞味期限まで残り45日以上の商品をお届けします。※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心がけていますが実物と若干異なる場合がございます。※多くのお客様にご利用いただくため、同一のお客様からの大量のご注文、同一のお届け先への大量のご注文は、ご注文のキャンセルをさせていただく場合がございます。※一緒にご注文する商品、またはお届け地域等により翌日配達ができない場合があります。
レビュー
4.38 (227件)
4.0
2024年3月5日 8時34分
kwf******** さん
購入商品:(セール)マルコメ 液みそ 赤だし 430g
3.0
2024年2月15日 0時7分
uzn******** さん

購入商品:(セール)マルコメ 液みそ 赤だし 430g
この商品と関連するおすすめPRアイテム
調味料・油・ドレッシングの人気ランキング
LOHACOからのおすすめPRアイテム
最近見た商品
掲載商品の情報について
- ・掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- ・現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。