お買い物でもらえる特典
5% 最大付与率15%エントリーが
完了しました
ログイン&全額PayPay支払いで獲得できます。原則として税抜金額に対し付与されます。表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
1,078円(税込)
48pt(5%)
こちらの商品もおすすめ
商品説明
目の奥まで痛む眼精疲労に

パソコンやスマホの画面を長時間見続ける現代人は、
ピント調整運動に関わる目の奥の末梢神経や筋肉を酷使しがちです。
ピント調節神経*がダメージを受けたり、目の筋肉が疲労することで
目や身体に眼精疲労の症状が現れます。
*:目の奥の末梢神経
眼精疲労を訴える人が30〜40代男女の約半数に

ロート製薬が行った調査*では、眼精疲労を訴える人は30〜40代男女の約半数にのぼり、そのうち約7割は内服薬を使用したことがないことがわかりました。
*:2021年1月 ロート調べ(N=4255:30-40代男女)
飲んで内側から効くアイ内服錠

目の酷使により頭痛感などが生じる眼精疲労の慢性的な目の疲れ・目の奥の痛みなどの症状、神経痛に効く。PCやスマホを長時間使用する現代人の悩みを考えた処方設計です。
7種の有効成分の働きで、眼精疲労・神経痛に効く

慢性的な目の疲れなどの眼精疲労の諸症状を緩和。神経ダメージを修復し、神経痛にも効く。
7種の有効成分(基準*1内)全て最大量*2配合
◆シアノコバラミン(ビタミンB12)
◆フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)
◆ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
◆ガンマ-オリザノール
◆トコフェロールコハク酸エステルカルシウム(ビタミンE誘導体)
◆ニコチン酸アミド
◆パントテン酸カルシウム
*1:基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲
*2:ビタミンB1B6B12主薬製剤として。1日3錠服用の場合
シリーズのご紹介

目の奥の筋肉・ピント調節神経*の酷使による眼精疲労に。
デジタル社会を生き抜く現代人へ
*:目の奥の未梢神経
商品仕様/スペック
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
●次の場合のビタミンB1B6B12の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15歳以上)・・・2〜3錠・・・1回
15歳未満・・・服用しない
<用法・用量に関する注意>
用法・用量を厳守してください。
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・吐き気・嘔吐、口内炎、胃部不快感
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
軟便、下痢、便秘
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
添付文書
お客様のご都合による返品はお受けできません。※商品の発送時点で、使用期限まで残り360日以上の商品をお届けします。※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心がけていますが実物と若干異なる場合がございます。※多くのお客様にご利用いただくため、同一のお客様からの大量のご注文、同一のお届け先への大量のご注文は、ご注文のキャンセルをさせていただく場合がございます。※一緒にご注文する商品、またはお届け地域等により翌日配達ができない場合があります。
この商品と関連するおすすめPRアイテム
医薬品・医薬部外品の人気ランキング
LOHACOからのおすすめPRアイテム
最近見た商品
掲載商品の情報について
- ・掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- ・現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。