お買い物でもらえる特典
5% 最大付与率7%エントリーが
完了しました
ログイン&全額PayPay支払いで獲得できます。原則として税抜金額に対し付与されます。表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
1,376円(税込)
61pt(5%)
この商品と関連するおすすめPRアイテム
こちらの商品もおすすめ
商品説明
ロートアルガード クリアブロックEXは、目のかゆみの原因にしっかりアタック!

◆「ロートアルガード クリアブロックEX」は、すっきり爽快なさし心地
つらい症状だけでなく、炎症を伴う症状にも優れた効果を発揮します。
●アレルギー抑制
クロモグリク酸ナトリウム
アレルギー原因物質(ヒスタミンなど)の放出を抑制し、症状の悪化を防ぎます。
●かゆみを鎮める
クロルフェニラミンマレイン酸塩
放出されてしまったヒスタミンが受容体に結合するのをブロック。
つらいかゆみなどの症状をきちんと抑えます。
●角膜保護
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
●炎症を鎮める
プラノプロフェン
充血や異物感・なみだ目などのつらい炎症症状を改善します。
【花粉対策の基本】花粉と接触しない!

◆花粉対策の基本は、鼻と目を花粉から守ること
対策の基本は、まず接触をできる限り避けることです。
アレルギーの原因である花粉に触れなければ症状は起きないのです。
治療といっても病気そのものを治せるわけではなく、薬で症状を抑えるメディカルケア(薬物療法)だけですから、接触を避けるための生活上の工夫を並行して行うことで、症状の発現予防に効果をあげることができるのです。
症状は、主に鼻と目に現れます。
そこでまず、鼻と目を花粉から守ることが重要なのです。
【花粉対策の基本】花粉を持ち込まない!

◆花粉対策の基本は、花粉を持ち込まないこと
外出の時には、マスクや眼鏡、帽子や服で接触を避けるというのは効果的な予防法ですが、大量に空中を舞う花粉が、体や衣類に付着するのは避けられません。
屋内に入る前に、付着した花粉をよく払い落とすことが大切です。
これは同居している家族全員に協力してもらいましょう。
また、うがいや洗面・入浴などを帰宅してすぐにすることで、症状の発現を予防できます。
さらに生活面で注意する物に、外に干した洗濯物があります。
屋外に洗濯物を干さないとか、洗濯物を取り込む際は、よく払って落とすというのも大切なことです。
花粉シーズンには、窓を開けることは避けた方が良いでしょう。
よく晴れて風の強い日などは、特に注意しましょう。
商品仕様/スペック
<用法・用量に関する注意>
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)容器の先を目やまぶた、まつ毛に触れさせないでください。〔汚染や異物混入(目やにやホコリなど)の原因となる〕また、混濁したものは使用しないでください。
(3)コンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。(一旦レンズを外してから点眼してください。)
(4)点眼用にのみ使用してください。
(5)用法・用量を厳守してください。
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)
1 次の人は使用しないでください。
(1)7才未満の小児
(2)妊婦または妊娠していると思われる人
(3)授乳中の人
2 点鼻薬と併用する場合には、乗物または機械類の運転操作をしないでください
(眠気等があらわれることがある)
<相談すること>
1 次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)減感作療法など、アレルギーの治療を受けている人。
(4)次の症状のある人:はげしい目の痛み
(5)次の診断を受けた人:緑内障
(6)アレルギーによる症状か他の原因による症状かはっきりしない人。
とくに次のような場合はアレルギーによるものとは断定できないため、使用前に医師にご相談ください。
●片方の目だけに症状がある場合
●目の症状のみで、鼻には症状がみられない場合
●視力にも影響がある場合
2 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ
目・・・充血、かゆみ、はれ(目のまわりを含む)、刺激感、異物感、なみだ目、目やに、痛み
その他・・・息苦しさ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称・・・症状
アナフィラキシー様症状・・・使用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる。
3 次の場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)症状が悪化した場合
(2)目のかすみが改善されない場合(緑内障などの可能性も考えられる)
(3)2日間使用しても症状がよくならない場合
4 症状の改善がみられても、2週間を超えて使用する場合は、医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
添付文書
お客様のご都合による返品はお受けできません。※商品の発送時点で、使用期限まで残り360日以上の商品をお届けします。※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心がけていますが実物と若干異なる場合がございます。※多くのお客様にご利用いただくため、同一のお客様からの大量のご注文、同一のお届け先への大量のご注文は、ご注文のキャンセルをさせていただく場合がございます。※一緒にご注文する商品、またはお届け地域等により翌日配達ができない場合があります。
医薬品・医薬部外品の人気ランキング
LOHACOからのおすすめPRアイテム
最近見た商品
商品を閲覧すると履歴が表示されます
掲載商品の情報について
- ・掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- ・現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。