ゆでもち麦の作り方
?鍋に水をいれて沸騰させ、大麦を入れる。
?ふつふつする程度に火を弱め、時々かき混ぜながら15〜20分ゆでる。
?好みの硬さにゆで上がったらざるにあげ、流水でぬめりを洗い流す。
?しっかり水気を切って、容器に移す。
使いたいときに使いたいだけ!便利な冷凍保存
大麦にはポリフェノールが含まれているため、保温しておくと変色することがあります。
食べきらない場合は冷凍保存がおすすめ。
小分けに冷凍保存しておくと、いつでも美味しいもち麦が好きな量だけ使えて便利です。
ゆでもち麦はジップロックや製氷機で冷凍保存しておくと、いろいろな料理に少しずつ使いやすくて便利です。
切って混ぜるだけ!ぷちぷちおいしいもち麦のチョップドサラダ
材料・4人分 ツナ缶…1缶(70g) 紫玉ねぎ…1/4個(50g) きゅうり…1/2本(50g)
ミニトマト…4個(約50g) レタス…2枚(約30g) ゆでもち麦…150g
ドレッシング(市販品)
1.野菜を大きめのみじん切りにする。
2.ボウルにゆでもち麦と野菜、油を切ったツナ缶を加え、ドレッシングを入れて混ぜる。
ラップをして冷蔵庫で味をなじませる。
ご家庭にあるお好きな野菜をお使い下さい。冷蔵庫で寝かせることでドレッシングの味がもち麦に移り、均一な仕上がりになります。
4.51 (74件)
5.0
2022年8月1日 21時29分
blm******** さん
購入商品:【LOHACO限定】はくばく 食物繊維たっぷり もち麦 800g 3個 オリジナル
5.0
2022年7月25日 17時20分
esf******** さん
購入商品:【LOHACO限定】はくばく 食物繊維たっぷり もち麦 800g オリジナル
5.0
2022年7月10日 12時12分
hug******** さん
購入商品:【LOHACO限定】はくばく 食物繊維たっぷり もち麦 800g オリジナル
商品を閲覧すると履歴が表示されます