409円(税込)
お買い物でもらえるPayPayポイント
4円相当 1% 最大付与率7%
表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
内訳を見る
在庫あり
数量
「ミツカン 八方だし」は、一流の料理人が認める「本格料理だし」です。
醤油・鰹だし・甘みを絶妙なバランスで合わせた、一流の料理人が認める「本格料理だし」です。煮物・炊き込みご飯・鍋物など、八方いろいろな料理の味のベースとしてお使いいただけます。
余計なものに頼らない味づくりで、素材本来のおいしさにこだわりました。
独自の「香味三段製法」で引き出した、本格的な鰹だしの香りと旨みが特徴です。
「ミツカン 八方だし」オススメレシピ:あさりご飯
身がぷりっぷりのあさりを使い、八方だしで炊いた炊き込みご飯です。
【材料(4人分)】
あさり 600g(殻付き)
米 3合
<調味料>
ミツカン 八方だし 大さじ5
<お好みで>
万能ねぎ (小口切り) 適宜
【作り方】
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。
[2] あさりは砂出しし、貝同士をこすり合わせるようにして洗う。
[3] 鍋にあさりと水4カップ(分量外)を入れて煮立てる。アクが出たらすくい、貝の口が開いたら火からおろして身を取り出す。残ったゆで汁はこして粗熱を取る。
[4] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、[3]のゆで汁を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる(残ったゆで汁は捨ててください)。その上にあさりをのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。
[5] [4]を器に盛り、お好みで小口切りにした万能ねぎを散らす。
「ミツカン 八方だし」オススメレシピ:アスパラガスの煮びたし
八方だしがアスパラガスの甘みを引き出し、絶妙な美味しさです。
【材料(2人分)】
グリーンアスパラガス 4本
<調味料>
ミツカン 八方だし 30ml
水 180ml
【作り方】
[1] アスパラガスは根元のかたい部分をピーラーでむき、長さを半分に切る。
[2] 鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、アスパラガスをややかためにゆでて冷水に取る。
[3] 別の鍋に<調味料>を入れて煮立て、[2]を加えて1分半ほど煮たら火を止め、粗熱を取る。
※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。
「ミツカン 八方だし」オススメレシピ:赤魚の煮付け
八方だしで作る赤魚の煮付けです。素材の旨味を活かした味つけに仕上がります。
【材料(2人分)】
赤魚 (切り身) 2切れ
しょうが 1片
<調味料>
ミツカン 八方だし 大さじ2
水 1カップ
【作り方】
[1] 赤魚は表面に十字の切り込みを入れる。しょうがは半分は皮つきのまま薄切りに、残りは皮をむきせん切りにする。
[2] フライパンに<調味料>と薄切りにしたしょうがを入れて中火で煮立て、赤魚を切り込みが入った方を上にして入れる。再び煮立ったら、煮汁を時々かけながら10?15分ほど煮る。煮汁が1/2量くらいになったら火を止める。
[3] [2]を器に盛り、せん切りにしたしょうがをのせる。
「ミツカン 八方だし」オススメレシピ:焼きなすとトマトのだし浸し
焼きなすに八方だしの旨味がしみ込み、暑い夏でもサラッといただけます。ミニトマトの酸味がアクセント!
【材料(2人分)】
なす 2個
ミニトマト 6個
さやえんどう 10枚
サラダ油 大さじ1
<調味料>
ミツカン 八方だし 20ml
水 1カップ
しょうが 1片
【作り方】
[1] なすはヘタを取って縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れ、長さを2?3等分にし、水にさらす。ミニトマトは湯むきする。さやえんどうは筋を取って色よくゆでる。
[2] フライパンでサラダ油を熱し、水けをきったなすを皮目から焼く。
[3] 鍋に<調味料>を合わせて煮立て、バットに移す。[2]のなす、ミニトマトを入れて粗熱を取り、さやえんどうを入れて冷蔵庫で冷やす。
[4] [3]を器に盛り、すりおろしたしょうがをのせる。
4.69 (70件)
5.0
2022年8月1日 12時14分
sph******** さん
購入商品:【セール】ミツカン 八方だし 500ML 1本
5.0
2022年7月31日 9時1分
kar******** さん
購入商品:【セール】ミツカン 八方だし 500ML 1本
5.0
2022年7月31日 2時53分
yot******** さん
購入商品:【セール】ミツカン 八方だし 500ML 1本
商品を閲覧すると履歴が表示されます