2,592円(税込)
1つあたり108円(税込)
お買い物でもらえるPayPayポイント
25円相当 1% 最大付与率7%
表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
内訳を見る
在庫あり
数量
希少部位国産茎茶100%使用
茎茶生産量は荒茶生産量の1割も満たない希少部位です。
葉部を取り除き茎だけを選別しているため、手間ひまかけた高級品です。
当社はさらにこだわり碾茶(抹茶の原料)の茎茶を一部使用しています。
※碾茶は被覆(かぶせ)行為を行うので香り、旨みが高くなります。
棒ほうじ茶とは?
一般的にほうじ茶は茶葉を焙じて作られますが、石川県、特に加賀地方で
広く親しまれているほうじ茶は茶葉の葉部分を取り除いた茎の部分を焙煎しており、
全国的に「棒茶(棒ほうじ茶)」とも呼ばれています。
ポッカサッポロでは、「棒ほうじ茶」のおいしさを追求するために、
石川県の焙煎業者と協働で味覚作りを行いました。
石川県内で焙煎加工
金沢発祥の伝統的な方法で現地で焙煎をしています。
※国内でこのような焙煎技術があるのは石川県だけです。
また石川県内でも工業用として生産できるのは2ヶ所のみです。
(競合から金沢で焙煎したものは不可能)
協働で石川県内の焙煎業者と中味開発をしています。
※焙煎業者は石川県ふるさと認証食品を取得しております。
低カフェイン
お茶のカフェインは一般的に一番茶などの若い葉に多いでので、
茎茶100%なので、カフェイン量が少ないです。
※日本食品標準成分表2015のほうじ茶抽出液の基準値(100mlあたり20mg)比
※カフェインを含んだ飲料が人気を集める一方で、デカフェ商品の市場も広がり、
カフェインに対する健康意識も高まっています。
日本中毒学会の調査によるとカフェインを含む飲料の過剰摂取が原因で
約100人が搬送されていたという発表もあり、厚生労働省が注意喚起をしています。
浅煎り焙煎
「加賀棒ほうじ茶」で使っている茎茶は、金沢発祥の伝統的な焙煎方法を再現した遠赤外線焙煎で、
丁寧に時間をかけて浅炒りで焙煎しています。
香ばしい香りと深みのあるコクが引き出された味わいが特長です。
4.47 (237件)
5.0
2021年4月17日 21時29分
kha******** さん
購入商品:ポッカサッポロフード&ビバレッジ 加賀棒ほうじ茶 525ml 1セット(6本)
5.0
2021年3月17日 13時46分
yum******** さん
購入商品:ポッカサッポロフード&ビバレッジ 加賀棒ほうじ茶 525ml 1セット(6本)
4.0
2021年1月12日 15時15分
har******** さん
購入商品:ポッカサッポロフード&ビバレッジ 加賀棒ほうじ茶 525ml 1セット(6本)
商品を閲覧すると履歴が表示されます