4,780円(税込)
お買い物でもらえるPayPayポイント
47円相当 1% 最大付与率7%
表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
内訳を見る
在庫切れ
正しく測定いただくために タニタの非接触体温計の使い方
タニタの非接触体温計は医療機器の認証を受けています。正しくはかっていただくために、商品の特徴をご理解の上、ご使用ください。
・屋外や外気の影響を受けやすい場所での計測を避ける
・使用可能な室温範囲:10℃〜40℃
・髪の毛、汗、化粧などでひたいが隠れないようにする
タニタの非接触体温計の基本的な使い方
[電源/測定ボタン]を押して「体温測定モード」で測定センサーを額に垂直に向け、額と測定センサーの距離が約0.5〜3cmのところで[電源/測定ボタン]を押して離します。約1秒で電子音が鳴り、バックライトが点灯して測定結果が表示されます。
非接触体温計(赤外線体温計)と電子体温計の違い
非接触体温計の測定時間は約1秒。忙しい朝の時間や合間にも短時間ではかることができます。
また、体に触れずに測定できるので、測定時の負担が軽減。寝ている赤ちゃんも起こさずに測定できます。
体温以外に温度もはかることができます
温度測定モードならミルクの温度や沐浴のお湯の温度もはかることができます。
その他の特徴
・バックライト付きの大型表示だから、薄暗いところでも結果を確認しやすい。
・体温測定モード、温度測定モード、サイレントモードが選択できます。
・体温の測定結果が38.0℃以上の場合、音と光でお知らせします。
・過去の測定結果を、30件まで保存します。
投稿されたレビューはまだありません。
商品を閲覧すると履歴が表示されます