キャップが注ぎやすくリニューアル!
糀甘酒1000mlタイプのキャップがリニューアルされて、注ぎやすくなりました。
(写真はプレーンタイプ)
米糀からつくったアルコール0%、砂糖不使用の甘酒です。
■砂糖不使用でも感じる自然の甘み
米糀が持つ分解酵素の働きでお米に含まれるデンプンが糖化されるため、砂糖を使っていないのに甘さを感じます。
■アルコール0%の甘酒
米糀の甘酒は、酒粕から作られた甘酒と違い、アルコール0%なので、お子様や妊婦さん、授乳中のお母さんにもおすすめです。
※当製品は乳児用規格適用食品です。
※当製品に含まれる食塩は微量です。離乳後期の栄養、水分の補助飲料としてお飲みください。
小児栄養監修:山城 雄一郎(順天堂大学名誉教授)
飲む点滴
飲む点滴と称されるほど、栄養が豊富な甘酒。
適度な塩分が夏の熱中症対策にもおすすめです。
質素な食生活であった江戸時代、一杯四文であったこともあり、
甘酒は夏の栄養ドリンクとして頻繁に飲まれるようになりました。
冷やしても、そのままでもおいしい甘酒です。
どうして、マルコメが甘酒なの?
赤ちゃんも飲めるお砂糖を使わない、アルコール0%の糀甘酒。
実は、信州味噌に欠かせない米糀と発酵技術から大切に、つくられています。
だから、マルコメなんです。
≪プラス糀 糀甘酒 おすすめレシピ≫バナナとアボカドのチョップドサラダ〜糀甘酒ドレッシング〜
甘酒ドレッシングを合わせたヘルシーサラダです。
【材料】(2〜3人分)
・バナナ:1本
・アボカド:1個
・きゅうり:1本
・ミックスビーンズ水煮:80g
・ゆで卵:2個
・(a)プラス糀 糀甘酒:大さじ2
・(a)ワインビネガー:大さじ1
・(a)オリーブオイル:大さじ1と1/2
・(a)しょうゆ:小さじ1/2
・(a)塩小さじ1/2
【作り方】
1.(a)を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
2.バナナ、アボカド、きゅうり、ゆで卵は角切りにする。
3.ゆで卵以外の具材を?のドレッシングで和える。
4.[3]をゆで卵とともに器に盛り付ける。
★ワンポイントアドバイス
角切りにしたアボカドにレモン汁を和えるひと手間を加えると、変色しにくくなります。
≪プラス糀 糀甘酒 おすすめレシピ≫糀甘酒でしっとりから揚げ
糀甘酒のチカラでしっとりやわらか!
子供も大人も喜ぶから揚げレシピです。
【材料】(2〜3人分)
・鶏もも肉:1枚(300g)
・片栗粉:大さじ3
・揚げ油:適量
・(a)プラス糀 糀甘酒:大さじ2
・(a)しょうゆ大さじ:1と1/2
・(a)しょうが(おろし):1/2片分
・揚げ油:適量
【作り方】
1.鶏もも肉は大きめの一口大に切る。
2.ジッパー付きの保存袋に[1]と(a)を入れて揉み込み、15分以上漬け込む。
3.ボウルに片栗粉を入れ、汁気を切った[2]を加えて片栗粉をまんべんなくしっかりとまぶし付ける。
4.170℃の揚げ油で、きつね色に揚げる。
★ワンポイントアドバイス
[3]で片栗粉をしっかりとまぶし付けることにより、肉汁を閉じ込めカリッとジューシーに揚がります。
4.41 (96件)
5.0
2020年11月10日 11時11分
ntw******** さん
購入商品:マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒 1000ml 1箱(6本入)
5.0
2020年7月12日 13時54分
yas******** さん
購入商品:マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒 1000ml 1箱(6本入)
5.0
2020年5月31日 16時40分
sad******** さん
購入商品:マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒 1000ml 1箱(6本入)
商品を閲覧すると履歴が表示されます