グルテンフリーの大豆粉
低温焙煎による大豆の自然な味わいです。
100%大豆だからグルテンフリーで、食物繊維もたっぷり。小麦粉と比べて糖質を73%抑えることができます 。
≪大豆粉 おすすめレシピ≫グルテンフリーのベイクドチーズケーキ
大豆粉を使用することで、小麦粉不使用でも美味しいチーズケーキに仕上げました。
【材料】(21cm×16cm×3cmバット1台)
大豆粉:50g
クリームチーズ:250g
卵:2個
生クリーム:200ml
きび砂糖:70g
レモン汁:大さじ1と1/2
【作り方】
1.クリームチーズは室温で柔らかくしておく。
2.オーブンを170度に予熱しておく。
3.バットにクッキングシートを敷いておく。
4.フードプロセッサーに生クリーム以外の材料をすべて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
5.4に生クリームを少しずつ加え、なめらかな生地になるようさらに混ぜ合わせる
6.バットに5を流し入れてオーブンに入れ、40〜45分焼く。
≪大豆粉 おすすめレシピ≫大豆粉のお好み焼き
大豆粉を使った、ヘルシーなお好み焼きです。
【材料】(2人分)
キャベツ:250g
小ねぎ:30g
豚肉(スライス):6枚(80g)
サラダ油:大さじ1
ソース、かつお節:適量
(a):
大豆粉:50g
和風だし汁:100cc
卵:1個
山芋(すりおろし):60g
【作り方】
1.キャベツをせん切りにする。小ねぎは小口切りにする。
2.ボウルに(a)を入れてよく混ぜる。1を加えて全体を良く混ぜる。
3.フライパンに油を熱し、2の半量を流し入れて丸く形を整える。3分程焼いて片面が色づいたら豚肉を乗せて返し、フタをして裏面を焼く。同様にもう一枚焼く。
4.焼きあがったらお好みでソースなどをかける。
ダイズラボとは?
4.31 (45件)
5.0
2022年6月4日 22時23分
pqo******** さん
購入商品:マルコメ ダイズラボ 大豆粉【糖質オフ】 200g
4.0
2022年3月20日 5時29分
har******** さん
購入商品:マルコメ ダイズラボ 大豆粉【糖質オフ】 200g
3.0
2021年10月19日 8時19分
bam******** さん
購入商品:マルコメ ダイズラボ 大豆粉【糖質オフ】 200g
商品を閲覧すると履歴が表示されます