ドリップコーヒー モンカフェ リッチビーンズのご紹介
■豊かなコクと香ばしさ
厳選した中南米産のコーヒーをじっくりと焼き上げました。香ばしさの際立つ、コクのある味わいです。
■生豆生産国名: メキシコ、コロンビア他
バランスの良い味わいのメキシコ産コーヒーと、香り高いコロンビア産をブレンドし、じっくり焙煎しました。しっかりとしたコクと香ばしさをお楽しみいただけます。
モンカフェドリップコーヒー おいしさの秘密
挽きたてのコーヒー豆をすばやくパックし、大切な香りをしっかり封じ込める。モンカフェならではの、おいしさのこだわりです。
■秘密その(1):挽きたてのコーヒー豆をすばやく密封。いつもフレッシュなおいしさ
モンカフェは独自の技術とドリップコーヒーに特化した製造ラインにより、挽きたてのコーヒー豆をすばやくパック。コーヒーにとって大切な“挽きたての香り”をしっかり保っているから、いつもフレッシュなおいしさが楽しめます。
開封したら一度香りをかいでください。
■秘密その(2):フィルターがコーヒー液に浸からないから、雑味のないクリアなおいしさ
モンカフェはおいしくドリップするための最適形状である「カップ オン タイプ」。モンカフェをセットしてお湯を注いだ時に、フィルターがコーヒー液に浸からない構造になっています。(フィルターにコーヒー液がつかってしまうと、余分なアクや雑味が出てしまいます)フィルターがコーヒー液に浸からない本当のドリップ式であるモンカフェは、コーヒー本来の純粋な味と香りを楽しむために考え出された最適なカタチなのです。
■秘密その(3):アルミ個包装、脱酸素剤、チッソ充填で「香り」を3重キープ。
個包装にはアルミ蒸着ではなく、密封性の高いアルミ箔を使用。また個包装の1つ1つに脱酸素剤を入れてチッソ充填を行い、徹底して“挽きたての香り”をを守っています。
■秘密その(4):コーヒー鑑定士が選び抜いたコーヒー豆のみを使用
モンカフェは、世界中の豆の中から、コーヒー鑑定士がじっくり選び抜いた、高品質なコーヒー豆のみを使用しています。
モンカフェドリップコーヒー おいしい淹れ方
<(1)あけて>
モンカフェを平らにして持ち、フィルターペーパーの中央の合わせ目を押し開き、折り目に沿ってしっかりと折り曲げます。
<(2)のせて>
モンカフェの両はしを持って、カップのふちをはさみこむようにセットします。
<(3)そそぐ>
沸かしたての熱湯をコーヒー全体に軽くかけ、10秒程蒸らした後、1杯分(約140ml)を2〜3回に分けて注げば、出来上がりです。(10秒間の蒸らしがおいしさのポイントです。)
モンカフェドリップコーヒー おいしい淹れ方応用編
■応用編(1):お湯の温度と注ぐ時間はお好みで
「おいしい淹れ方」では「沸かしたての熱湯」をおすすめしていますが、これはあくまでも一般的な基準です。一度は、色々なブレンドを色々な湯温でいれてお試しいただき、お好みの湯温を探求してみてください♪
また、同じ140mlのお湯を注ぐにも短い時間で一気にお湯を注ぎ続けるのと、少しずつ時間を掛けて(或いは何度かに分けて)注ぐのでは風味に大きな差が出ます。 こんな工夫でいつものモンカフェが、さらに自分好みのおいしいコーヒーに変わります。是非、お試しください。
★お湯の温度を変えると・・・
高い温度(90〜95度)で淹れる場合:香りが強く、しっかりした風味のコーヒーになります。
低めの湯温(80〜85度)で淹れる場合:渋みのない、マイルドな口当たりのコーヒーになります。
★お湯をそそぐ時間を変えると・・・
短い時間で一気にお湯を注ぐ場合:酸味の少ない、軽い味のコーヒーになります。
少しずつ時間をかけて(あるいは何度かに分けて)注ぐ場合:コーヒ感の強いしっかりとした風味のコーヒーになります。
■応用編(2):アイスコーヒーを淹れてみよう
あらかじめ氷を入れたグラスにモンカフェをのせ、ゆっくりとお湯を注げばできあがり。氷が溶けて薄まるので、いつもより濃い目に淹れるとしっかりとした味が楽しめます。
コツをつかめば自分好みの味を追求できる。ドリップ式だからこそ、コーヒーの楽しみ方が広がります☆
4.0 (8件)
3.0
2020年11月17日 12時2分
yak******** さん
購入商品:【ドリップコーヒー】片岡物産 モンカフェ リッチビーンズ 1箱(60袋入)
5.0
2019年7月24日 11時2分
dee******** さん
購入商品:【ドリップコーヒー】片岡物産 モンカフェ リッチビーンズ 1箱(60袋入)
4.0
2017年7月11日 1時42分
dug******** さん
購入商品:【ドリップコーヒー】片岡物産 モンカフェ リッチビーンズ 1箱(60袋入)
商品を閲覧すると履歴が表示されます