皮フ又は体質的に異常がある場合は医師に相談の上使用する。使用中や使用後、皮フに異常が現れた場合、使用を中止し医師に相談する。本品は食べられない。万一大量に飲み込んだ場合は水を飲ませる等の処置をし医師に相談する。浴槽でのすべりに注意する。本品と他の入浴剤の併用は避ける。入浴以外の用途には使用しない。浴槽の汚れは早めに浴槽用洗剤で落とす。本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない。全自動給湯器・24時間風呂の場合、機種によっては使用できない場合があるので、機種の説明書を確認の上使用する。木製の浴槽の場合にごり成分が付着して取りにくい場合があるので使用を避ける。風呂釜や配管の汚れににごり成分がつき、追いだき時に出てくることがある。使用後、循環口のフィルターや浴槽等に残ったにごり成分はよく洗い流す。残り湯は洗濯に使用できるが、すすぎとつけおきは清水で行うこと。残り湯は鉢植えや大切な植物への水やりに使わない。万一ボトルに水が入った場合は、発泡が収まるまでキャップを開けて放置する。キャップをきちっと閉め、乳幼児の手が届く所や直射日光の当たる場所、高温・多湿の所に置かない。品質保持のため他の容器につめかえない。