環境と生産者のことを考えたオーガニックコットン
オーガニックコットンとは、3年以上農薬や化学肥料を使っていない土壌で栽培された綿のこと。環境や生産者にやさしい持続可能な栽培を目指し、無印良品では20年以上にわたってオーガニックコットンの割合を増やす取り組みを続けてきました。その結果、今では衣料品のほぼすべての綿がオーガニックコットンになっています。無印良品にとって、衣料品の綿にオーガニックコットンを使うことは、特別ではなく当たり前のことになりました。
ひとのかかとは直角だから、靴下のかかとも90°に。
一般的な靴下は120°でできています。わずか30°の差から生まれる心地良さを、多くの人に届けたいそんな思いから直角靴下の開発がはじまり、長い年月をかけて研究と改良を続けてきました。いまでは、無印良品のすべての靴下は直角になっています。
90°だとはき心地が良い理由
かかとにフィット
足のかたちと同じ直角だから、かかとがすっぽりと包みこまれる。
ずれ落ちにくい
かかとがぴったりフィットするから、余計な生地がなく、動いてもずれにくい。
締めつけない
動いてもずれにくいから、足を締め付けなくてもいい。
かかとの特殊な編み方構造で、幅広いサイズにフィットする靴下です。
かかと部分を6分割にした特殊な設計により、かかとの位置が変わってもフィットし、幅広い方に快適にはいていただけます。甲部分は伸びる仕様にしフィット感をよくしています。
汗の臭いを抑える効果があります。
表面の糸と一緒に編み立てているストレッチ糸に、汗のにおいを抑える効果を持たせました。
投稿されたレビューはまだありません。
商品を閲覧すると履歴が表示されます