3,720円(税込)
1つあたり124円(税込)
お買い物でもらえるPayPayポイント
37円相当 1% 最大付与率7%
表示よりも実際の付与数、付与率が少ない場合があります。詳細は内訳からご確認ください。
内訳を見る
在庫あり
数量
WHAT'S PROTEIN 【プロテインってどんなもの?】
プロテインとはたんぱく質の英語名ですが、一般的にはたんぱく質を摂取できるスポーツサプリメントをプロテインと呼んでいます。
たんぱく質はカラダを構成している骨や筋肉、血液の材料となる大切な栄養素ですが、毎日の新陳代謝により消耗されるため、不足しないように摂取しなければなりません。 特にスポーツ選手はカラダをたくさん動かす分、通常より多くのたんぱく質が必要です。
そこで良質な たんぱく質を効率よく手軽に補給するために作られたのがプロテインです。
『ザバス』で効率よくプロテイン補給を!
(メーカーサイト)
運動するカラダは、多くのたんぱく質を求めている。
一般人であれば1日に体重1kgあたり1gのたんぱく質を摂れば十分ですが、 同様にフィットネスやジョギングをしている方では1.5g、スポーツ選手の場合は、筋肉のために体重1kgに対して2g以上ものたんぱく質が必要です。
しかし必要なたんぱく質をすべて食事から摂ろうとすると、食事の量が増え、余分な 脂質まで取りすぎてしまいます。
ザバスなどのプロテインを活用すれば脂質などの余分なものを取り除いた、低脂肪で良質なたんぱく質が手軽に補給できるのです。
プロテインの主成分は?
プロテインは主に動物性(牛乳たんぱく)の「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」と、 植物性(大豆たんぱく)の「ソイプロテイン」が一般的。
特に「ホエイプロテイン」は 運動で筋肉を大きくしたい方、「ソイプロテイン」は運動で内側からカラダを引き締めたい方におすすめです。
プロテインで筋力UPのメカニズムをサポート。
筋肉は【運動】によって刺激を受け、その回復に十分な【栄養】と【休養】をとることで、もとの 筋肉より強くなります。これが【超回復】という筋力アップのメカニズム。【超回復】を繰り返すことは スポーツで勝つためのカラダづくりにつながります。
プロテインを活用して食事だけでは不足しがちな【栄養】(たんぱく質)を効果的に補いたいものです。
プロテインは飲むタイミングが大切。
トレーニング直後がもっとも効果的
運動後30分以内の摂取は、ゴールデンタイムとも言われ、「カラダケア」や「カラダづくり」の観点からも一番おすすめです。
集中的にトレーニングをしたときはおやすみ前でもOK
睡眠中は成長ホルモンが分泌されるので就寝1時間前の摂取もおすすめです。
栄養不足なら朝食に摂るのも有効
たんぱく質が不足しがちな方は食事の補助として朝食時に摂取を。
※「プロテイン」は、食品ですので、目的に合わせてお好みの量でお飲みください。
※「ザバスプロテインシェイカー(別売)」を使用すると溶けやすく、手軽にプロテインを摂取できます。
あなたに最適なプロテインを探そう!
スペック重視 × バランスのとれたベーシックライン
ホエイプロテイン100
おいしさ重視 × 飲みやすさ最優先
アクアホエイプロテイン100
おいしさ重視 × 大きなカラダになりたい
ウェイトアップ
とにかく引き締めたい × 本格的なものが欲しい
ウェイトダウン
とにかく引き締めたい × おいしく続けたい
ソイプロテイン100
健康的なキレイを目指す女性に
シェイプ&ビューティ
総合評価に有効なレビュー数が足りません
4.0
2021年4月16日 8時38分
rfc******** さん
購入商品:ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ トライアルタイプ 1セット(6袋) 明治 プロテイン
5.0
2020年7月9日 16時43分
ykh******** さん
購入商品:ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ トライアルタイプ 1セット(6袋) 明治 プロテイン
商品を閲覧すると履歴が表示されます